第1公演 3月8日(金) 17:30開場 18:00開演
タレント、デザイナー
こんどう ようぢ 様
アパレルブランドDINGのプロデュース。
現在、全国8店舗で取り扱いを開始し、海外でも根強いブランドファンを抱える。
また自身で運営、編集するYOUTUBEチャンネルもまもなく登録者数300,000を
超えそうで、注目を集める。
《こんどう ようぢ賞》
株式会社ケテル
代表取締役社長
丸本 貴司 様
インフルエンサーの総合商社・株式会社ケテル代表取締役社長。
アパレルWEGOのPRスマホ世代のマネージメント会社レキシントンを
プロデュースし、こんどうようぢ、佐藤ノアなど数々のインフルエンサーを手がける。
音楽アーティストXOX、suga/esをプロデュース。
著書「ジェンダーレス男子」等。
《インフルエンサー賞》
Stylist
甲斐 修平 様
ファッションスタイリストとして雑誌「FINBOYS」を毎月担当。
また近年では、アーティストのMVを手がけるなど、様々なファッション誌、カタログ、広告で活躍。
《Stylist賞》
一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会
人事小委員会委員
株式会社レナウン / 管理統括部人事部長
増田 欣是 様
株式会社レナウン入社後、営業を約10年経験後、2000年より人事担当。
《株式会社レナウン賞》
第2公演 3月9日(土) 14:30開場 15:00開演
株式会社ポインター 代表/フォトグラファー
公益社団法人日本広告写真家協会/副会長
鈴木 英雄 様
TBS年末ドラマスペシャル、居酒屋もへじポスター撮影
上田晋也のサタデージャーナル (上田晋也)ポスター撮影
APAアワード審査委員長、全国カレンダー展審査員、
東京マラソンフォトコンテスト副審査委員長 全国学校図工・美術写真公募展審査委員長
朝日広告賞、毎日広告賞、日本産業広告賞金賞受賞など数多くの賞を受賞。
現在広告写真などを中心に写真家として活動
また2008年より小学校や中学校にて美術の授業でカメラを取り入れる
取り組みを行い「全国学校図工、美術写真公募展」を開催するなど多岐にわたり活躍。
《ポインター賞》
一般社団法人日本モデルエージェンシー協会
理事長
岩田 佳典 様
国内唯一の、モデルエージェンシーの全国団体。会員社数は約70社。
ファッションモデルの権利の保護とモデルマネージメント業界のより一層の
発展を目指して活動しています。
《JMAA賞》
EU SAI財団
前EU文化交流センター議長
SAI HIROKO 様
色・音・映像などを駆使した、人間の五感を拓く環境四次元アートを
世界の都市・建築・ランドスケープ・国立美術館・各国王家と共に展覧会、
イベント展開。国連ESCAP・21世紀平和の文化シンボルアーティストとして活動。
《21世紀賞》
第3公演 3月10日(日) 14:30開場 15:00開演
タレント
広海深海 様
ファション、美容に精通している双子オネエタレント。
東京ガールズコレクションオフィシャルサポーターを務める。
テレビや雑誌で活動しながら国内外のファションショーのMCを多数行う。
深海はモデル、タレントのスタイリストとしても活動中。
《最優秀賞・カテゴリー賞》
インスタグラマー&ファッションモデル
MEGBABY 様
現在インスタグラムのフォロワーが84万7千人を超える人気インスタグラマー。
インスタアイドルと呼ばれモデルやファッションディレクターとして活躍。
《優秀賞》
株式会社アダストリア
HARE 営業部長 兼 ディレクター
小長谷 健一 様
ブランドの運営及び ブランドに関わる全てのクリエイティブに携わる。
ディレクションの作成、MDの企画管理、東京コレクションの参加など
《優秀賞》