洋裁専門学校なら|アパレル技能科テクニカルコース
ミュージカルやコンサートなどの舞台衣装を作ってみたい人、自分で何かを作ることが好きな人にはピッタリのコース。ドレス製作や、アトリエでの縫製、劇団の衣裳製作などの研修にも参加して夢を広げてください。ソーイングテクニックはもちろん、どんな服でも作れるようにパターン技術も習得します。「工業ソーイング技術」では縫製士として必要不可欠な工業用ミシンの扱い方や知識を完全習得。「生産管理技術」では企業の生産管理者としての知識を習得することができるので、将来の就職の幅を広げることが可能。帽子やコサージュの製作などもカリキュラムに組み込まれているので、自分の作品を着実に増やすことができます。
【目指す職業】
衣装デザイナー/衣装製作者/ソーイングスタッフ/オーダーメイド製作者
【取得出来る資格】
色彩検定/洋裁技術検定/パターン検定/准教員資格/他
【授業の特徴】
手作業によるクラフトから工業ソーンイング技術の取得まで、服飾にまつわる多くの制作技術を学びます。
衣装制作課題ではデザインから縫製までの作品制作を行ない、物作りの現場においてクリエイティブな感性と現場求められる知識と技術を身に付けていきます。 また授業以外でも実際にアイドルやアーティストのコンサート衣装や舞台の衣装などを手がける機会が多く、喜びや技術の自身にもつながります。
PICK UP LECTURE
ピックアップ授業
COSTUME
衣装製作
舞台衣装作りの基礎知識と、装飾品の付け方などを習得します。ステージ上での魅せ方をはじめ、縫製のスキルと感覚を磨きます。

SEWING
服飾造形
自分自身が着てみたい服はもちろん、舞台衣装や凝ったデザインの服でもつくれるように知識と技術を磨いています。

TECHNICAL CRAFT
テクニカル工芸
コサージュや中世のコルセット製作などはもちろん、舞台衣装作品に生かせる刺繍やパッチワークのテクニックを楽しく習得できるのが魅力です。

FASHION HISTORY
服飾史
古代から現代までの服飾の歴史を学びます。ファッションの流れを知ることで、流行のポイントをつかむ力へと発展させていきます。

VOICE
STUDENTS & OBOG
学生の声
-
学校でしっかり勉強しておいて良かったです!
有限会社ビーシーコスチューム
アパレル技能科テクニカルコース 2017年度卒業
中村 千里さん
学校の産学協同授業でお世話になっている、バレエ衣装のレンタル&コンサルティング会社で頑張っています。最近では、パターンから1人で任せてもらえるようになりました。自分の作った衣装をお客様が着て舞台に立った姿を見た時は、とてもやりがいを感じましたね。縫製はうまく出来て当然の世界なので、学校でしっかり勉強しておいて良かったです!
-
アパレル造形科テクニカルコースの卒業後のおもな進路
テクニカル科の卒業生は、おもに舞台衣装製作の会社やアトリエに
就職しています。
近年、衣装デザイナーや舞台衣装製作の仕事は人気が高い傾向があり
学校の研修を通して、就職へと発展するケースが多数あります。
また、オーダーメイドのドレスやスーツの縫製企業への就職する人も
年々増えています。
伝統ある服飾の学校ならではのつながりで、学校からの推薦として
希望する学生には、企業に紹介する機会も多く、就職先に多数の先輩がいることが
安心感につながり、快適な就業環境を得られています。 -
アパレル造形科テクニカルコースの就職環境
衣装デザイナーや舞台衣装の製作者になるためには、ソーイングスキルはもとより、
デザイン画からパターンをおこしたり、ステージで映えるように
効果的に衣装に装飾品を付けていくテクニックも必要になります。
本校では、テクニカル工芸という授業を通して
手作業によるスキルアップを図り、その早さと正確さ、デザイン性を高めていくよう
指導していきます。
また、研修の機会が多く、一年次から現場に入ってステージ衣装の製作を
お手伝いしていくこともスキルアップにつながっています。
授業では、プロの衣装製作者による「舞台衣装」の授業も2年次からあるため、
現場により近いスキルと知識を見に付けて、就職活動に臨むことができるのが魅力です。
-
アパレル造形科テクニカルコース就職サポート
本校のオリジナル研修システムとして、
舞台衣装のアトリエや企業からの依頼情報を学生に伝えていきます。
衣装の装飾品付けや、衣装の補正、パターン製作が
おもな仕事です。ほかにも、ドラマや映画などの衣装を校内で製作し、
希望者全員で製作する研修も多くあります。
より緊張感のある機会に接することは
就職活動時のプレゼンテ―ションとして、最適なスキルが身につくといえるでしょう。
研修を通して現場を知り、就職へと進めることが本校の魅力です。
OTHER COURSE
関連学科