オープンキャンパスのお知らせ|ファッション専門学校の東京服飾専門学校

オープンカレッジのお知らせ



未来に向かって歩みだそう!


ファッション業界とは?
どんなお仕事があるの?
就きたいファッション業界の仕事に就くにはどうする?
tfac
では、どのような授業を行っているの?
どんな先生がいるの?
学生生活を詳しく知りたい!
そんな疑問にお答えできればと思っています。


Web On-line ガイダンス>では
お住いが遠方などの理由により、来校が難しい方へ
皆さんの疑問や相談、質問にそれぞれ授業を担当する先生方がライブでお答えしながら、本校について少しでも多くの事を知っていただきたいと思います。
※OC開催日の8月18日,19日については、対面OCのみ開催予定です。


On-line 第1部
オンラインでのOn-line学校全体ガイダンスチャンネル
ファッション業会に関するお話
本校について(開設学科コース、就職・研修などへの取り組み)など
毎開催日10:30スタート1130終了


On-line 第2部
オンラインでのOn-line学科別ガイダンスチャンネル
6つの学科コースそれぞれに用意されたチャンネルで詳しい学科コースのご案内を行います。
毎開催日の11:30スタート12:20終了予定
第2部からご参加いただくことも可能です。


 


 


<来校型オープンカレッジ >では


1.ファッションに関係するオリジナルの作品制作を行うワークショップ。
2.
ファッション業界で活躍する卒業生をはじめとしたゲストを招いたゲストトーク。
3.本校の特徴、取り組みのご案内、入学・進路相談などのガイダンス
を行います。

毎開催日の1300スタート1600終了


※開催日において、参加定員がございます。


個別の学校見学も受け付けています。
見学のお申し込みは、学校見学予約申し込みフォームからお申し込みください。


 



オープンカレッジへご参加頂くには事前の参加予約が必要です。
参加希望日をお選び頂き、上の“エントリーフォーム”ボタンから必要事項を入力のうえ送信ください。
お電話での参加予約も下記の電話番号でお受けしています。
(事務局)03-3946-7321








On-line オープンカレッジのご案内

『On-line学校全体ガイダンスチャンネル』と『On-line学科別ガイダンスチャンネル』は
それぞれの時間帯でOn-lineミーティングで開催します。
どちら一方のみの視聴参加も可能です。
遠方などの理由や学校の部活のスケジュールなどから、実際にオープンカレッジ 参加へ来校が難しい方お勧めします。
On-line での視聴参加には下記の手続きと準備が必要になります。

1.参加エントリーについて
このページのお申込みエントリーフォームから希望の【参加日時】を選択して
【参加希望】の『On-line全体・学科別ガイダンスチャンネル』を選択肢しお申し込みをお願いします。
※参加希望日の3日前までにお申し込みください。参加にはご連絡用のメールアドレスが必要になります。

2.オンライン参加準備
開催日前日までに、メールアドレスにオンラインガイダンスに参加できるご案内が届きます。
参加にはお使いのディバイス(スマートフォン、タブレット)に合ったアプリケーション(無料)のインストールが必要になります。
ご案内のメールにしたがって、インストールのうえ参加ご準備をお願いします。

3.当日の参加方法
説明会当日開催時間(5分前程に入室可能なウエイティング状態を予定しています)になりましたらURLをクリックしてオンライン状態でお待ちください。

On-line学校全体ガイダンスチャンネル

On-line学校全体ガイダンスチャンネル

毎開催日10:301130
ZOOM
にて開催
進路を考える上でのファッション業会についてや
本校への入学案内、学校生活について。
様々な職種や将来の希望にあった学科コースの紹介を行います。


※8月18日,19日については、オンラインの開催はありません。


コチラのリンクから
ブログでオンラインの撮影の様子を紹介しています!


https://www.tfac.ac.jp/220211/


 

On-line学科別ガイダンスチャンネル

毎開催日11:3012:20
ZOOM
にて開催
各学科コース別に用意されたルームへのIDをご案内いたします。
それぞれの学科で行われている授業や就職、研修などの情報
クラスの様子などをご案内。
進路への質問や相談などにお応えします。


※8月18日,19日については、オンラインの開催はありません。


コチラのリンクから
ブログでオンラインの撮影の様子を紹介しています!


https://www.tfac.ac.jp/220211/


 

来校 オープンカレッジのご案内

本校内で開催するオープンカレッジ では
学校の施設や校風、授業の様子ついて、体験を通して実際に知っていただく機会と考えております。
服飾学校の施設や用具を利用しながら担当教職員と在校生が一緒になって製作のお手伝いや、ご案内いたします。

参加お申込みエントリーフォームから、ご希望の【参加日時】を選択して
【参加希望】の欄に興味のあるワークショップを
「来校オープンカッレジ」WORKSHOP1 〜 WORKSHOP3から選んでエントリーしてください。
当日は、各コンテンツやイベントなどもございます。

来校OC WORKSHOP

来校OC WORKSHOP 1

今流行のタイダイ染めアイテム!
Tシャツやキャップ、ハットを華やかに染めてみましょう。


new

来校OC WORKSHOP 2

8月から新しいワークショップの始まりです!
「 Aloha 」風シャツ
アロハプリントの生地を選んで自分らしい一着を作ってみましょう


来校OC WORKSHOP 3

スタイリングコーディネイト演習

モデル撮影の為のスタジオセットで撮影を実習します。


new

来校OC WORKSHOP 4

お洒落のマストアイテム
生地を選んで
ベレー帽などの帽子制作


Special WORKSHOP『2DAYS』8月18日,19日の2日間かけて行う限定オープンカッレジ

new

Special WORKSHOP『2DAYS』1

2023夏休みのSPオープンカレッジは
8月18日(THU)・19日(FRI)
11:00 (START)〜15:00 (CLOSE)
の2日間かけて行うワークショップ(実習体験です)
※各日のお昼はご用意しています。
※18日のみの参加希望の場合はお電話等でご相談ください。その場合は個別の進路相談として16:00終了予定となります。

Special WORKSHOP『2DAYS』1では
Tシャツのプリント図案をデザインして、シルクスクリーンプリントします。
他ではなかなか体験できない工業規格のシルクスクリーンプリントは剥がれたり、色落ちしないでずっと使い続けられる作品が作れます。

new

Special WORKSHOP『2DAYS』2

2023夏休みのSPオープンカレッジは
8月18日(THU)・19日(FRI)
11:00 (START)〜15:00 (CLOSE)
の2日間かけて行うワークショップ(実習体験です)
※各日のお昼はご用意しています。
※18日のみの参加希望の場合はお電話等でご相談ください。その場合は個別の進路相談として16:00終了予定となります。

Special WORKSHOP『2DAYS』2では
映画などのシーンにあわせてコーディネイトを作成
ルックを撮影して、ルックブックを作成します。

new

Special WORKSHOP『2DAYS』3

2023夏休みのSPオープンカレッジは
8月18日(THU)・19日(FRI)
11:00 (START)〜15:00 (CLOSE)
の2日間かけて行うワークショップ(実習体験です)
※各日のお昼はご用意しています。
※18日のみの参加希望の場合はお電話等でご相談ください。その場合は個別の進路相談として16:00終了予定となります。

Special WORKSHOP『2DAYS』3では
2日間をかけてデニムパンツの製作実習します。家庭用のミシンではなかなか縫うことの出来ないデニムを
工業ミシンを操作して作成。リベットやネオバーなど、特殊なボタンを打って仕上げます。
未経験の方でも制作できますよ!

来校オープンカレッジ コンテンツ

来校OC GUEST TALK

オープンカレッジでは
毎回卒業生をはじめとしとした、ファッション業界で活躍中のゲストを招いて
今のお仕事について「仕事のやりがい」や「学生時代に学んでおくべきこと」など様々な自身のお話や、業界のお話をうかがいます。

来校OC CLASS GUIDANCE

オープンカレッジでは
各科の学生、実際に授業を担当する先生と様々な質問や相談などの面談を通して
将来への自信と期待と、より本校についての理解を持っていただければと思います。

1)将来希望する職業について
2)学校生活
3)入学相談