2021年3月、本学園アパレル造形科デザイナーコースを卒業後、
株式会社オッズオンジャパンにデザイナーとして入社。
現在は、憧れていた企業で、
企画からデザインまでをご担当されています。
―普段、どんなお仕事をされているんでしょうか?
4シーズン分の企画書作成から、
どんなふうにブランドを展開していくのかというアイテム決め、
そして全体的なスケジュールを練ったり
デザインをする作業まで幅広く担当しています。
―いろいろやられていますね。
魅力はどんなところにありますか?
もともと好きなブランドでもありますし、
好きな世界観に浸りながらお仕事ができることに魅力を感じます。
それから、街中で自社の服を着ている方を見かけると
とても嬉しくなりますね。
―自分たちで作った服はなぜかすぐに分かりますよね。
とても特徴的なのですぐに気付きますね(笑)。
最近は海外のお客様も多いので、
SNSの写真で「うちの服だ!」と発見したときは、
やっぱりテンションが上がります。
―一方で、大変なこともありそうですね。
デザインの仕事だと、
たまにスランプになってしまう時期があるんです。
なかなかアイデアが出てこないときは
「どうしよう…」と焦ってしまいます。
―仕事をするうえで心がけていることはありますか?
つねに指示書を細かく整理したり、
ミスが起こらないように心がけています。
0.5mmのズレが大きく響くことがあるので、
先のことを考えながらデザインを描くようにしていますね。
―tfacで学んだ授業が役に立ったと感じたことはありましたか?
在学中は「これ、いつか役立つのかな?」と
考えることもありましたが、
社会に出てからは「これ、授業でやったなぁ」と
思い出すことが多いんです。
デザイン以外にも、ファッションについて幅広く学べるので、
点と点が線になっていく感覚はあります。
とくにAdobeというPCのソフトを学ぶ授業は、
現在でも毎日触れているものなのでとても役立っています。
―最後に、ファッション業界を目指す皆さんにメッセージをお願いします。
私は毎日、「めっちゃ楽しい!」と思いながら
お仕事をしています。
みなさんが今思っている
「ファッションが好き」という気持ちを大切に、
これからも貫いていって欲しいなと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
東京服飾専門学校 次回オープンカレッジの日程
6/1に開催予定です。
詳しくは下記よりご確認ください。
https://www.tfac.ac.jp/open_college/
【Web学校見学を随時受け付けています】
授業見学のご予約は下記URLから予約フォームでお受けしています。
https://www.tfac.ac.jp/学校見学予約カレンダー/
♦資料請求・学校見学・WebオープンカレッジがLINEで簡単に
申込ができるようになりました。
お友達追加お願いします♪♪

♡tfac Instagramフォローお願いします♡
@tfac__official

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★